消費税が増税されたことで現金資産の価値が実質的に減り、実収入も減っていく可能性があるとなると、もはやのんびりしている場合じゃない! なんらかの手段で資産を増やしていくしかないだろう。
最近、消費税増税の話題を目にする機会が多い。それもそのはず、まだまだ先のことだと思っていたが、税率が10%に上がる10月1日はもう目の前だ。この機会に、資産や投資について考えてみた。
不動産投資がなぜインフレ対策に有効なのかについて学び、“不動産小口化商品”や“REIT”の魅力について再認識した。一方で不動産のほかに金やプラチナなどの貴金属、外貨、株式もインフレ対策の選択肢であることを知った。不動産投資がファーストチョイスにはなりそうだが、これらの資産のメリット・デメリットについてもきちんと把握しておいた方がよさそうだ。
インフレに強いといわれる資産は、一般的に株式、金やプラチナなどの貴金属、不動産、外貨が定番のようだ。ではこのなかでどれが一番いいんだろうか?
>>小口投資商品一覧表<<
※みんなの投資onlineで紹介した
小口投資商品を一覧にしております。
小口化投資商品の流通プラットフォーム 「みんなの投資online」の運営事業
株式会社エー・ディー・ワークス
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 日比谷国際ビル5階
Copyright © A.D.Works corporation All Rights Reserved